家庭学習で、勉強に集中するためのポイント

2018年7月18日
[2020年5月29日 更新]

家庭学習で、勉強に集中するためのポイント

~ 自宅で勉強していて集中できないと悩んでいる方へ ~
家庭学習で、勉強に集中するためのポイント

教務スタッフの久積です。
家庭学習においてもっとも大事なことは、勉強を習慣付けることだといわれています。 しかし、自宅で勉強していると、集中できなかったり、やる気がおきなかったり、モチベーションを保つことが難しい場合も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、家庭学習で勉強に集中するために気をつけることや、改善策についてご紹介します。

家庭学習で勉強に集中するためには?

早速、家庭学習で勉強に集中するためのポイントを4つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

〜 家庭学習 勉強に集中するためのポイント❶〜
勉強しやすい環境を作る

いざ勉強をしようと思っても、自分の周りに漫画やゲームが置いてあると、ついそちらに気を取られてしまうことがあります。勉強をしたいけれど、やる気を出すまでに時間がかかってしまう……。こんな経験がある方は少なくないと思います。
特に自宅で勉強に集中するためには、まず自分が取り組みやすい環境を作ることが必要です。

勉強しやすい環境を作るためのコツ

勉強に取り組みやすい環境を作るために、机の上は整理整頓を心掛け、勉強に関係のないものは見えないところにしまいましょう。
勉強に使う教科書やノートはすぐに取り出せるようにしておくと、スムーズに勉強を始めることができます。 例えば、家庭内の多くの場所に勉強道具を置いておく方法があります。リビングやダイニングに教科書を置き、トイレには単語の表を貼っておくのもよいでしょう。
自分なりの「勉強に取り組みやすい」環境作りを心がけてください。

〜 家庭学習 勉強に集中するためのポイント❷〜
勉強しようと思ったら、すぐに取り組む

「勉強をしなければならない」と心の中では思っていても、やる気が出ずに漫画やゲームを始めてしまい、ズルズルと時間が過ぎてしまうということは、少なくないと思います。学生時代、私もそうでした。部屋の片づけにやたらと時間をかけてしまって、勉強する時間がなくなってしまうこともしばしばでした……。

どうしたらやる気を出すことができる?

やる気を出すためには、脳の真ん中あたりにある「側坐核(そくざかく)」という部分への適度な刺激が必要だといわれています。つまり刺激を与えず何もしなければ、やる気がでるはずがないのです。勉強をしなければならないけれどやる気がでない時は、やる気がなくてもまず手始めに勉強を始めてみてください。

大切なのは、「勉強をしようかな」と思ったらすぐ勉強に取り組むことです。 一回勉強を始めれば、取り組んでいるうちに少しずつやる気が出て、そのうち集中して取り組めるようになります。刺激を与えるほどにやる気がでる仕組みについて、心理学者のクレペリンは「作業興奮」と名づけたといわれています。
勉強をしようと思ったらすぐに取り組むことを意識してみてくださいね。

〜 家庭学習で、勉強に集中するためのポイント❸〜
携帯電話やスマートフォンをいじらない

携帯やスマホが手元にあるとつい気になってしまい、LINEやSNSで届いた連絡に返信してしまったり、インターネットを見たりズルズルと長時間スマホをいじってしまうことも少なくないと思います。
LINEなどで一回メッセージを返信する時間は短くても、トータルで考えると結構な時間を浪費しているものです。友達からの相談や好きな人からの連絡なら、なおさら集中できなくなってしまいます。勉強中は周囲との繋がりを断つ強い意志が必要です。

勉強中、周囲との繋がりを断つコツ

一番簡単な方法は、スマホの電源を切ることです。
例えば2時間勉強すると決めているなら、その間だけスマホの電源をシャットダウンします。その間に大事な連絡が来たら、と思うでしょうが、それこそ犯罪に巻き込まれたり、どこかで倒れたりしているならともかく、2時間程度であれば連絡がつかなくても「忙しいのだ」と逆に相手に伝える手段となります。返信をしてしまうから、相手も今暇なのかと勘違いをしてしまうのです。
LINEの場合はご存知の通り既読通知機能がついていますから、メッセージを見るだけ、などと思うと、返事をしなければならない気持ちになってしまうのでやめておくことをオススメします。

〜 家庭学習 勉強に集中するためのポイント❹〜
学習計画を立てる

最後に、勉強を効率よく進めるためにも、学習計画を立てて家庭学習に臨むことをオススメします。集中して勉強に取り組めるようにするために、はじめから無理な計画を立てないことや、時間や範囲を区切って勉強できるような計画にすることを心がけましょう。
自分の苦手な科目・単元や目標に合わせて学習計画を立てることが必要です。

スタッフ久積の一口メモ

集中して勉強できないというお悩みと同じくらい多いのが、計画的に勉強できないというお悩みではないでしょうか。学習計画を自分で立てて勉強を進めるということも、簡単ではないですよね。
家庭教師なら、生徒さん一人ひとりに合わせた学習計画を立ててもらえますし、担当の先生と一緒に勉強をすることで、モチベーションを保ちながら集中して取り組むことができるでしょう。

学生家庭教師会では、指導経験豊富なスタッフ・教師陣と一緒にたくさんの生徒さんが勉強を頑張っています。どんな小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。

資料請求やお問い合わせはこちら

無料体験のお申し込みはこちら

自分に合った勉強法や環境を見つけて集中力を高めよう

今回は、家庭学習で勉強に集中するためのポイントについてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。もしかしたら、今回紹介したポイントについて、わかってるけどなかなか実践できないんだよなーと思った方も多いかもしれません。
自分に合った勉強法や環境を見つけて、勉強の習慣付けをしていくことが大切です。最初から無理をせず、少しずつでOKです。
困ったときは家庭教師のサービスも活用してみてくださいね。

タグ:,

受験、成績不振、勉強のやり方、学習障害や不登校など、お悩み全て解決します!お子様との相性重視で、学生教師もプロ教師も同一料金!私たちは「全てのお子様を応援したい!」という願いから、名前に“学生”が入っています。

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

ご相談・資料請求

無料体験学習のお申し込み