お悩みの方はこちらへ ご相談・資料請求はこちら

オリコン日本顧客満足度ランキング 家庭教師 全国第1位の受賞実績
学生家庭教師会は創業50年以上の歴史に裏づけされたノウハウで解決に導きます

学生家庭教師会の専門分野

指導ポイント

「わかった」だけで終わりにせず、
お子様が「ひとりで解ける」まで徹底!!

50年以上の歴史で培ったノウハウから導き出したゴールドウィン学習法

ゴールドウィン学習法エンブレム

ゴールドウィン学習法とは?

「わかった」だけで終わらず、お子様が自分ひとりで考えて解けるまで指導と演習。更に、出来なかったところの解決をくり返し行う学習スタイルです。繰り返していくうちに「なぜできなかったのか?」の問題点に気づかせ、理解して定着させる1対1の家庭教師ならではの学習方法です。

  • 1

    「勉強のやり方」を身につける!
    一番大切なのは学校の授業に向けた、「予習と復習」です。 ひとりひとり今現在の理解度が異なるため、それぞれに合った「勉強のやり方」を身につける必要があります。
    ゴールドウィン学習法解説図1
  • 2

    最低3回の学習を!
    同じ映画を何度も見たり、好きな音楽を聞いているうちに覚えてしまいますよね。それと同じで、くり返す回数が多いほど暗記の質が上がっていきます。
    ゴールドウィン学習法解説図2
  • 3

    1人で解けるかチェック!
    お子さんによって、単元別に理解できている内容の深さが異なるため、理解度によって指導内容がひとりひとり変化します。
    ゴールドウィン学習法解説図3
生徒さんの現在の集中力・理解力・暗記力、この3つの力に合わせて指導することで、
ひとりひとりの「勉強のやり方」が変わります!

勉強のやり方イメージ画像

  • 絶望的な点数で、何から手を付けてよいかわからない中学2年生(ご入会当時) / T.Kさん
  • 落ち着きがなく机に向かって勉強する習慣がない小学4年生(ご入会当時) / H.M君
  • どうしても数学ができない高校2年生(ご入会当時) / A.Mさん

部活で週末も試合勉強する時間がない中どうすればよいのか、、

小学校までは心配するような成績ではなかったKさん。中学校入学と同時に部活に入り、毎日の練習と週末の試合で頑張っていました。ですが勉強は小学校の時の感覚のまま学校の宿題だけやって終わり、あとは何もせずにすごしていました。

中1の秋、冬、中2の最初のテストとどんどん点数が下がり気づけば番数も後ろから数えたほうが早くなってしまい中2の夏前に慌ててご入会されました。

復習を全くしていないことが学力低下の要因で中1からもう一度やり直す必要がありました。

絶望的な点数で、何から手を付けてよいかわからないイメージ画像

解決策

数学英語を復習と現在の学習内容を同時に勉強するやり方を提案

中2の夏前となるとかなり内容が進んでいるため、中1の内容だけ復習をしていても点数にはつながりません。中1で出てきた単元と中2で習うつながりのある単元をまとめてしまい、中1の方程式と中2の連立方程式というように連動させて効率よく指導しました。

特に女の子に多い文章問題、関数が苦手だったKさん比例反比例と一次関数の応用である文章問題まで効率よく学習していきました。

英語は中2の夏までに出てきた内容を1か月間文法だけに絞って指導、基本的なbe動詞、一般動詞の疑問文否定文、助動詞や過去形未来形進行形を一気に習熟できました。

続きを読む

解決策

暗記学習ノートを1冊作り、理科社会の学習も怠らない

数学英語だけでも大変な勉強ですが、暗記科目もあとからまとめて勉強するのは大変です。そのため同時進行で暗記用ノートを作り、理科社会の暗記を行いました。
暗記科目はつながりがそれほどないためその都度習っている単元をテスト対策を兼ねて毎日の勉強で克服。今まで覚える勉強を全くしていなかったKさんは読むだけで覚えられると思い込んでいましたが記憶ができていないことを認識し、書いて覚えるやり方を指導しました。

部活との両立ができるようになり、毎日効率よく時間が使えるようになりました

数学は中1の計算からつまずいていて取り戻すのに時間がかかりましたが、基本的な計算が習熟できてから急激に点数がUP。英語は文法は理解できましたが、英単語を覚えなおすのに手こずりなかなか点数が上がらず中3の夏前まで時間がかかりましたが、定期テストレベルはじわじわと点数が上がりKさん本人もびっくりという満点を取ってお母さんもびっくりされていました。

勉強のやり方が身についたことで部活と両立でき、今も続けて頑張っています。

ここがポイント!

やるべきことを明確に!効率よく復習!やり方次第で学力UP!

やり直しがたくさん必要なときは勉強量を上手にコントロールすることが必要です。

学年ごとにつながりのある単元をまとめて勉強することで効率よく勉強できます!

ゲームばっかりで、宿題をするのがやっとかっと、、

TVとゲームが大好きなM君、遊んでばかりいてお母さんが『いい加減にしなさい!』と言っても聞かず、毎日宿題は寝る前ギリギリになってしかやらない始末。

3年生まではそれでもなんとか点数は取れていて母さんも心配していませんでしたが、4年生になった途端学校のテストの点数も下がり始め、特に算数と国語は半分しか点数が取れない状態でのご入会でした。
習い事もいくつかあり、時間がない状態をどう解決するかがカギでした。

落ち着きがなく机に向かって勉強する習慣がないイメージ画像

解決策

1週間のスケジュールを時間帯ごとにチェック!

勉強する意識を付けるということは勉強のやり方を見直す以前の問題です!まずは生活の習慣から見直すことにしました。

毎日学校が終わってから寝るまでを時間帯ごとに『何をしたか』記入してもらいました。すると、平日遊んでいるゲームの時間帯以外になんとなくTVの前でボーっとしている時間が非常に多いことが判明。また、土日も習い事のサッカーで疲れたと言いながら同じくボーっとしている時間がたくさんありました。

特に学校から帰ってすぐの時間帯に無駄が多かったため、「帰宅後すぐにまっすぐ自分の机に向かう→その日の宿題を出す→翌日の時間割の準備をする→そのまま着席して宿題をする→翌日の服装、体育着、準備物などの確認」をM君がひとりでできるように指導しました。

続きを読む

解決策

やる気が出るための秘策!!

子供たちのやる気をなくす大きな要因は、家庭内での言葉かけによるものが非常に大きいです。M君のお母さんに聞いたところついつい毎日口を出して『早くしなさい!』『勉強しなさい!』と命令口調で叱っていたようで、M君の勉強に対するやる気は日に日になくなっていっていたようです。

どんな小さなことでもまず『褒める』ことをお母さんにお願いし、「そんなこと言われても褒めるところがない」とぼやきつつ実践していただきました。最初はうまくいきませんでしたが徐々に慣れてきて、お父さんにも協力してもらいみんなでM君を励ましながら毎日を過ごしていただきました。

勉強が楽しくなり自分から勉強するようになりました

ご両親からの言葉かけと、宿題をきちんと提出できるようになったことで学校の担任の先生からも褒められるようになり、見違えるようにやる気の出たM君は自ら漢検を受けたいと言い始め、お父さんが一緒に検定を受けることになりました。

検定にむけて漢字を一生懸命勉強しています。帰宅後学習の習慣は今も続いています。

ここがポイント!

小学生のうちに学習習慣をきちんとつけてやる気もUP!

時間の使い方を見直して毎日の学習習慣を身に着けることが非常に大切です。

勉強も遊びも同じです!楽しみながらやる気の出る環境で勉強しましょう!

中学時代は暗記で解けていたけど高校でついていけなくなった

進研模試の偏差値が46しかなく、鹿児島大学医学部看護科志望という状況で入ってきたMさん。数学の点数がとても低く足を引っ張っている状況でした。

これまでの内容を確認したところ中学時代は塾に通っていていわゆる『つめこみ』学習で強引に解き方を覚えて得点を取り高校に合格したとのこと。
高校の学習内容は中学校までと異なり非常に難しくなるためまずは、数式の理解度から確認し、解き方のプロセスからやり直す必要がありました。

どうしても数学ができないイメージ画像

解決策

まずはひとつひとつの式がどうやって出来ているのかを学習

解き方を覚えて丸暗記していくと、内容が難しくなり、記述量が増えると限界が来ます。そのためMさんは今までのやり方を捨て1からやり直すことにしました。

数式、因数分解、高次方程式、関数式と基本式が大事になる問題から各単元ごとにノートを1冊ずつ作り、式の成り立ちが理解できるように指導しました。参考書を元にひとつの計算の問題につき15問選び、応えまでの流れをひも解く練習です。
これを繰り返すと式の成り立ちのパターンが見えてきます。それを繰り返し繰り返し単元ごとに自力でノートに解く練習を行いました。

続きを読む

解決策

基礎はわかってきたけど応用が、、、

基本的な計算ができるようになってきたところで次は応用です。
応用力をつけるカギは問題の意味を読み取る力です。『答えを先に想定してそこにいきつくプロセスを考える』練習が必要なため、ここからは練習量が非常に重要になります。応用問題1問に対して解く時間を10分までと決め1日5問を家庭教師の先生が単元に合わせて週ごとに計画を指導しました。

解く中でつまずいた箇所に必ず印をつけておき、そこを指導、一人で解けるまで繰り返し繰り返し練習しました。
最後に確認テストを3回繰り返すまで徹底しノートを使った応用の勉強のやり方を身に着けていきました。

学校のテストは平均点を超え、逆にも模試のほうが点数を取れるように、、、

毎日問題を解くときにひたすら考える、解く、間違いを修正すると繰り返し学習をした結果問題を見た瞬間にとき方のプロセスが自分で判断できるようになり、学校のテストよりも模試でクラスのみんなより良い点数が取れるようになってMさん本人が一番驚いていました。

定期テストは範囲が決まるのである程度覚えてしまえば点数が取れますが、模試は大学入試に直結するため今も定期テストはほどほどに勉強し、大学入試に向けて応用の勉強のやり方を続けて頑張っています。

ここがポイント!

数学は基礎から学び直しをしなければ本当の実力はつきません!

どんな応用問題も全て基礎からできていることを忘れてはいけません。基礎→応用→基礎→応用の繰り返し学習を身につけましょう。

答えから考えて帰納的に解く!これが数学ができるようになるコツです!

学生家庭教師会のサービス紹介

サービスのポイント

当会のシステムはお客様目線にこだわっています

50年の歴史の中で「お客様から頂いた声」をもとに作り上げたシステムに自信があります。
  • 教材費は無料

    教材費は無料

    書店でおなじみ(株)東京学参の参考書を必要に応じてご提供

  • 英数国理社

    全学年 全科目 対応

    苦手科目や単元別に対策や指導ができます。

  • 兄弟同時指導OK

    兄弟同時指導OK

    1人分の月謝で受けられます

  • 先生の料金割増なし

    先生の料金割増なし

    先生のランクによる料金の変動はありません。(教師交代は無料)

  • 完全月謝制

  • 月々かかる費用は、
    月謝・交通費以外なし

  • しつこい電話勧誘なし

  • 先生へのお茶だしのご配慮はいりません

担当者メッセージ

「困難を解決する力」を、将来を見据えて身に付けてほしい。

鹿児島エリア担当者 橋口 央

熊本県担当の橋口です。
私たちは長年の経験の中で何千人という生徒さんと接し、様々な勉強の悩みを解決してきました。学力はもともとの力だけでなく環境でも大きく変わります。それぞれの生徒さんにあった学習計画と学習内容を提供することで状況を変えることが可能です。
自宅での学習習慣から中学受験、高校受験、大学受験、専門学校、公務員試験など多岐にわたるご要望にお応する指導ができますので是非一度体験学習をご利用ください。お待ちしています!

ご入会キャンペーン

2023年度 合格実績

学生家庭教師会では有名進学校だけでなく、お子様ひとりひとりの志望校に合わせて取り組んでいます。

中学受験熊大附属中、真和中、九州学院中、マリスト学園中、文徳中、尚絅中、ルーテル学院中、県立宇土中、熊本信愛女学院中、県立八代中
高校受験熊本高校、濟々黌、熊本学園附付属高、熊本高専、熊本北高、第一高校、九州学院高、文徳高、玉名高、東稜高校、八代高、宇土高、ルーテル学院、熊工、熊商、必由館、熊本信愛女学院、慶誠、千原台、大津、尚絅高、玉名高、熊本第二高、熊本商業、市立千原台高、玉名工業、宇土高、熊本西 他
大学受験九州大、熊本大、大分大、宮崎大、鹿児島大、福岡大、長崎大、大阪大、佐賀大、専修大、日本大、大分県立看護大、宮崎県立看護大、関西国際大、愛知東邦大、帝京大、久留米大、九州保健福祉大、西南学院大、熊本県立大、宮崎国際大、広島国際大 他多数

まずは無料の体験学習で当会をお試しください

無料体験学習の中身をご紹介

学生家庭教師会では、高額教材の販売・しつこい営業はありません。安心してご相談下さい。

  • お子様の学習状況の診断
  • 目標に応じて改善策を伝授!
  • 体験授業で指導力をチェック

↓

実際の暗記法や勉強のやり方は無料体験で!

無料体験学習から指導開始までの流れ

  • STEP1.無料体験のお申込み
  • STEP2.無料体験の実施・ご相談
  • STEP3.ご入会
  • STEP4.ご要望に応じて教師決定
  • STEP5.いよいよ指導開始!

まずは「詳しい資料がほしい」
「メールで相談したい」という方はこちら

ご相談・資料請求フォーム

1分で簡単入力 高額教材の販売・しつこい営業ありません

入力

確認

内容に間違いがないかご確認の上、送信ボタンを押して下さい。

完了

保護者さまのお名前
お子様のお名前
ご住所

都道府県

市区町村名

丁目・番地

部屋番号・マンション名

電話番号
お子様の学年
お悩み
メールアドレス
個人情報保護方針
個人情報保護方針はこちら