小学生の不登校を家庭教師が解決へ導きます!

2018年12月7日
[2019年5月31日 更新]

小学生の不登校を家庭教師が解決へ導きます!

小学生の不登校を家庭教師が解決へ導きます!

2学期になってからお子さまが小学校に行かなくなった、小学校を休みがちになっているなど、お困りの保護者さまもいらっしゃると思います。
そこで今回は、不登校の小学生のお子さまをお持ちの保護者さまへ、この時期に必要なおすすめ対処法や家庭教師だからできるサポート内容をご紹介します。

小学生の不登校 その現状は?

小学生の不登校児数は過去最高に

文部科学省が2018年2月に公表した「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(参照:http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/02/__icsFiles/afieldfile/2018/02/23/1401595_002_1.pdf)によると、年間30日以上欠席した不登校の児童生徒について、全国の国公私立の小中学生合わせて前年度比6.1%増の13万3683人となり4年連続の増加、そのうち小学生については10.4%増の3万448人だったことが分かりました。小学生の不登校児数については、3年連続の増加で、過去最高となりました。

不登校は学年が高くなるにつれて増える傾向に

学年別にみてみると、小学校については6年生が9794人ともっとも多く、中学校についても3年生がもっとも多い3万9580人という結果となっており、小学校1年生から中学校3年生までの9年間において、不登校の児童生徒は学年が高くなるにつれて増える傾向にあることが分かりました。

これらの結果から、少数派ではありますが、不登校はけっして珍しいものではないということがいえます。
では、小学生の不登校の原因にはどういったことが挙げられるのか、そして不登校の子どもに親はどうやって接すればよいのでしょうか。

小学生が不登校になる原因と親ができる対処法について

小学生の不登校 その原因とは?

不登校の原因というのは人それぞれ、多種多様で、いくつかの理由が重なっていることがほとんどです。お子さまが不登校になると、いじめにあったのか?勉強が嫌なのだろうか?などととても心配されると思います。しかし、特に小学生の場合、いじめや学習面以外のところに不登校の原因があることが少なくありません。
ここでは、実はこんなところに・・・というような不登校の原因をいくつかみていきましょう。

学校に通うことに違和感を覚えている

現在の学校教育は、何でもバランスよくできるお子さまが高く評価される傾向にあります。そのため、例えば昆虫のことについてはとても詳しいけれど、他のことにはあまり興味がないなどの一点集中型のお子さまにとっては過ごしにくい環境となってしまうかもしれません。
このような場合に、周りの友達や、学校の雰囲気に違和感を持ち、学校に行かないことで不安や違和感などを表現していると考えられる場合もあります。

親と離れる不安から不登校に

特に小学校低学年~中学年の不登校の原因と考えられるもののなかに、「母子分離不安」があります。あまり聞きなれない言葉ですが、簡単に説明すると、母親に心理的に依存してしまう状態です。学校に行きたくないわけではないけれど、学校から帰ってきたときにお母さんがいなくなっていたらどうしようなどという心の不安から、母親の気をひくために学校に行かないという行動をとる場合があるのです。
しかし、原因が「母子分離不安」にあったとしても、なにかと別の理由をつけて学校を休もうとするお子さまも多いため、気づきにくいこともあります。例えば「○○君が嫌いだから行きたくない」「お腹がいたい」などといったことです。

不登校は家族間の問題が表れたものである可能性も

実は夫婦間や家族間のひずみが形をかえて、お子さまの行動に表れる場合があります。不登校もその1つで、お子さま本人も原因に気づかないうちに、そういった行動をとっていることがあります。

小学生の不登校 親ができる対処法とは?


今やっている方法と真逆の方法をとる

無理矢理学校に連れて行こうとしても嫌がるお子さまの場合、今は無理して行かなくていいよと声をかけて学校を休ませてください。けっしてお子さまが一生このままの状態でいいというわけではなく、上手くいかない方法を継続的に実行する理由がないからです。
特にまだ小学生のお子さまは、はじめはやりたい放題やりますが、やがてそれにも飽き、別の行動をとり始めることがあります。遊びをずっとやっていると飽きてくる、勉強をずっとしていないとしたくなるといったようなことです。そのため、学校に行かなくていいよと言われ続けていると、ちょっと行ってみようかなという気になるかもしれません。

興味のあることを突破口にする

学校に行っていないから、何もしてはいけないというわけではなく、好きなこと、興味のあることをお子さまにどんどん経験させてあげてください。そしてそこでの頑張りを素直に認め、応援して褒めてあげてください。
学校以外の場で、成功体験を重ねたり、周りから褒められたりすることは、お子さまにとってとても大きな自信につながります。お子さまの自信を育むことは、不登校からの回復におおいに役立ちます。

普段からお子さまを不安にさせるような行動をとっていないか見直す

実は、不登校になる生徒児童についての原因やきっかけのうち、小学生がもっとも家庭の影響を受けやすいということが分かっています。家庭環境の急激な変化や、両親の不仲など、家庭内のトラブルや不和は、親が想像している以上のショックやストレスをお子さまに与えているということを忘れないようにしておきましょう。
また、お子さまへの過度な期待や干渉も不登校の原因の1つになりかねません。
必ずしも不登校の原因が家庭にあるということではありませんが、お子さまが不登校になってしまったら、これをいい機会だととらえ、普段お子さまを不安にさせてしまうような行動をとっていないか見直してみることも大切です。

不登校の原因についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

不登校の原因は?正しい対処法をご紹介します!

これまで、小学生の不登校の原因や対処法についてみてきましたが、どうしても困ってしまった場合は、家庭教師派遣会社の不登校コースで、学校や家庭だけでは難しいサポートを受けることができます。

小学生の不登校に困ったら家庭教師派遣会社の不登校コースを活用しよう

不登校コースをもつ家庭教師派遣会社は数多く存在します。ここでは、家庭教師だからこそできる不登校のお子さまへのサポート内容についてのメリットを紹介します。

小学生の不登校 家庭教師派遣会社の不登校コースを活用するメリット


外出が不要なため、無理なく家庭外との関わりが持てる

家庭教師は、先生が自宅に指導に来てくれます。そのため、塾のように通う必要がなく、お子さまにとっても保護者さまにとっても身体的心理的負担が小さいため、無理なくはじめることができます。
不登校のお子さまに必要なのは、少しでも家庭外との関わりを持つことです。家庭教師派遣会社の不登校コースでは、自分の部屋からなかなかでるのが難しいお子さまでも、不登校専門のスタッフや経験豊富な家庭教師が丁寧にサポートします。
家庭教師と良好な関係を築くことはお子さまが心を開くきっかけにもなります。

どうしてもおろそかになりがちな学習習慣を身につけることができる

不登校になると、どうしても勉強がおろそかになりがちです。特にまだ小学生のお子さまにとって学習習慣を身につけることは容易ではないでしょう。
家庭教師派遣会社の不登校コースでは、学校に戻ったときに学校の授業に遅れを取らないよう、学習面でのサポートもお子さまの状況に合わせてしっかり行います。マンツーマン指導で質問もしやすいため、スムーズに学習を進めることができます。

一人ひとりに合った計画を立て、一緒に実践していくことができる

不登校の小学生のお子さま一人ひとりが置かれた状況はさまざまです。
家庭教師派遣会社の不登校コースでは、家庭教師の指導日以外でもお子さまが自主的に頑張れるよう、一人ひとりに合った計画を立て、一緒に実践していくことができます。
学校に行かない日が続くと、生活リズムが乱れがちになってしまうお子さまがほとんどです。そのため、計画に沿って行動することで、乱れた生活のリズムを取り戻すきっかけになるでしょう。

お子さまだけでなく保護者さまにとっても心の拠り所となる

お子さまが不登校になってしまったとき、保護者さまのお悩みで多いもののなかに「不登校の子どもを周囲がなかなか理解してくれない・・・」ということがあります。
学校に行くのが当たり前と思い込んでいると、学校に行かない子はおかしいという決めつけになってしまいがちです。そんな環境に陥ってしまったときでも、家庭教師派遣会社の不登校コースでは、専門のスタッフや経験豊富な家庭教師は親身になって保護者さまの相談にも乗ることができます。
保護者さまも毎週のように家庭教師と顔を合わせて話をすることができるため、心の拠り所となる方も多くいらっしゃいます。

学生家庭教師会でも、不登校のお子さまに対応したコースを設けており、お子さま一人ひとりに合わせて柔軟なカリキュラム設定を行っています。
気になった方は早めに資料請求や体験学習を受けられることをおすすめします。

資料請求はこちら

体験学習はこちら

小学生の不登校は早めに解決を!

これまで、小学生の不登校の原因やその対処法についてみてきました。
不登校の原因は人それぞれで、解決することは簡単ではないかもしれません。しかし、不登校は学年が上がるにつれて深刻になっていってしまうことがほとんどです。そのため場合によっては家庭教師派遣会社の不登校コースも活用しながら、早めに解決に導いてあげることをおすすめします。

タグ:, ,

受験、成績不振、勉強のやり方、学習障害や不登校など、お悩み全て解決します!お子様との相性重視で、学生教師もプロ教師も同一料金!私たちは「全てのお子様を応援したい!」という願いから、名前に“学生”が入っています。

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

ご相談・資料請求

無料体験学習のお申し込み